子連れのプラレールツアーの報告後の連投で恐縮ですが、10/10に新木場agehaで行われたPaul Van DykのGIGに行ってきました。
Paul Van Dykは毎年1回くらいのペースで来日しています。昨年は代官山UNITというやや小さめのクラブでプレイしたのと、FUJI ROCK FESTIVALに出場しています。UNITのGIGには私も行って、音が良かったので満足しました。一昨年は今年と同じagehaで、その前もagehaかな?2年前の時はうちの奥さんも一緒に行ったのを覚えています。もう今は子供が(二人も)いるので、奥さんは一緒に行けないのが残念です。
いつもagehaでプレイすると前座の人が入って、Paul自体はAM2:00頃からのプレイになります。今年もそのつもりで行ったら、スケジュール自体がAM3:00からで、前座のYodaの後ろでジャーマンなスタッフの方がMacBookProやミキサーをセットし始めたものの何度もやりなおして、結局Paulのプレイが始まったのがAM3:30でした。今年はagehaに入るための行列が嫌だったので、23:30くらいにagehaに到着して並ぶことも無くすんなりと入れたのですが、スタミナが持たなかった...年も年ですしね。はぁ。
Paulのプレイですが、いつものごとく、一曲一曲をゆっくりかけていくのではなく、曲と曲がマッシュアップされて短時間でめまぐるしく、しかも自然な感じでつながっていきます。他のDJと違って、自分の曲や自分がRemixした曲が多めの感じですかね。また、Paul Van Dykというと”トランス”ということで有名ですが、DJプレイのときはハードな感じのジャーマンテクノ系の曲が多いです。ジャーマンテクノのガッツンガッツンとベースのはっきりした4つ打ちの後にトランス調の曲でアゲるという感じですね。今年は去年と比べてもテクノ調の曲が多く硬い感じのプレイでした。個人的にはもうちょっと甘めの選曲が好きなので、昨年のUNITの時の方が良かったかな。
最新アルバムに入っているHomeという新曲も他の曲にマッシュアップされながら流れて、聞いたことが無いトランス調のミックスがされていました(原曲はアコースティックギターなども入っているロック調の曲)。旋律があまりに美しかったので、ちょっと昇天しかけてしまいました(トランスしかもPVDやFerry Coasten、Alex M.O.R.P.Hが好きな人なら分かると思います)。
今回agehaに行ってビックリしたのは、全くタバコ臭くならなかったこと。完全に分煙化されているんです。他のクラブだと全身ヤニ臭くなって、子供がいる家に帰ったらすぐにシャワーで流していたのですが、今回は全く平気でした。(シャワーには入ったけど)ただ、agehaで残念なのは音響があまり良くないこと。個人的にはただ音量がデカイだけと感じるんですよね。UNITなどの方がメリハリがあるというか出音が割れていなくて好みです。テクノは所謂電子音楽ですが、歪みギター系の爆音と違って、綺麗な音は綺麗に出てくれないと気持ち悪いというか聞き疲れするんですよね。弊店してしまった西麻布のYellowも音響は良かったので、agehaの音響も何とかしてほしい。巨大なお店の作りといい、複数のDJが同時に違う場所でプレイするスタイルといい、スペインのイビサ島風な唯一の東京のクラブなので今後に期待したいです。